EU国境炭素税、最終承認。日本企業対応迫られる

【SCN投稿記事のスタンス】←タッチしてご確認ください。


ブリュッセルEU本部

欧州連合(EU)は25日、環境規制の緩い国からの輸入品に事実上の関税を課す「炭素国境調整措置(国境炭素税)」の導入を最終承認した。10月からEUへ輸出する企業は製品の二酸化炭素(CO2)排出量の報告が義務づけられる。2026年以降の本格導入後は、実際にお金を支払うことも求める。日本企業も対応を迫られそうだ。

国境炭素税は、30年の温室効果ガス排出を1990年比で55%減らすEU目標の達成に向けた包括的な政策の一つ。EU域内企業が脱炭素化で厳しい規制を強いられている中、域内外企業の負担を公平にし、域内企業の競争力を維持することを目指している。

当面の対象品目は鉄鋼やセメント、肥料、アルミニウム、電力、水素などで、今後拡大する方針。移行期間として今年10月から報告義務のみ導入する。

EUの行政執行機関、欧州委員会は2021年7月に国境炭素税を導入する方針を発表。EU各国で構成する理事会と欧州議会が22年12月、導入で大筋合意していたもの。

産経ニュースから抜粋

 

 

 

 

 

 

“EU国境炭素税、最終承認。日本企業対応迫られる” への1件の返信

  1. このEUの決定が、不当な域外国(特に日本)への制裁や嫌がらせに繋がらないことを祈るのみです。
    SCN:伊東

コメントを残す